簡単にかける可愛いイラストの描き方や、イラストを暮らしに生かすアイデアなどを紹介しています。

KANAのかんたんイラストライフ

かんたんイラスト講座

シンプルな表情の描き方

更新日:

こんにちは、KANAです。

今回は、前回描いた「顔」のイラストをもとに、いくつか表情のバリエーションを描いていきます。

表情を変えることで、意外とかんたんに「気持ち」を表現できるので、これだけでイラストの表現の幅が広がりますよ。

スポンサーリンク

表情のバリエーションを描こう

ベースの顔から、目や口の形を変えるだけで、色々な表情が表現できます。

まずは基本の感情である「喜怒哀楽(きどあいらく)」から練習していきましょう。

喜怒哀楽とは、「喜び・怒り・悲しみ・楽しみ」の4つの感情のことです。

喜び 表情 怒り 表情
喜び
口をにっこり開けて、笑った表情に。
怒り
眉間(みけん)にシワをよせて。口をへの字に。
悲しみ 表情 楽しみ 表情
悲しみ
目をふし目にして、口はへの字に。
楽しみ
口をUの字にしてほほえむ感じに。

表情に要素をプラスして

顔に「涙」や「汗」、「効果線」などの要素を加えると、より感情をわかりやすく表現できます。

喜び 表情 怒り 表情
喜び
顔の周りに効果線を追加して、はじけた雰囲気に。
怒り
顔に青筋マークをつけて、湯気のような効果線をプラス。
悲しみ 表情 楽しみ 表情
悲しみ
直線の効果線で沈んだ感じに。目から涙がぽろり。
楽しみ
うきうきした感じをお花のマークで表現。

髪の毛をわざと動かして

表情に合わせて、わざと髪の毛を動かすのも面白いですね。より強く感情が伝わります。

表情に合わせた髪の毛の動き
気持ちが上がるときは、上へ跳ね上げたり… 気持ちが下がるときは、下へ落としたり…

気持ちの度合いを描き分けてみる

気持ちの大きさによって、「喜怒哀楽」を描き分けてみるとこんな感じに。

右の絵になるほど、感情が大きくなっているように見えるかな?

喜び 表情 バリエーション
口をおわん形にしてにっこり。 さらに目もにっこりさせて。 目をギュッとつむって、口角をより上げます。
怒り 表情 バリエーション
眉間にシワをよせ、口をへの字にしてむっすりした感じ。 目をつり上げ、口をふくらませてプンプン。青筋マークもプラス。 白目にして、歯を食いしばって。頭の湯気でカンカンに。
悲しみ 表情 バリエーション
伏し目にして、への字の口でしょんぼり。 閉じた目から涙が一粒。 涙をたくさん流して、口を開けて号泣。
楽しみ 表情 バリエーション
目を閉じてニコリとほほえみます。 「喜び」より控えめな笑みで。 うきうきする感じを出して。音符も効果的。

その他にもこんな表情

「喜怒哀楽」以外にも、驚いたり困ったり、眠そうだったりと、さまざまな表情が表現できます。

驚き 表情 眠い 表情 大好き 表情
驚き
目を見開いて、口を大きく開けます。波形の効果線をつけるとわかりやすい。
眠い
目を一本線、口を半開きに。顔の横にぽわーんとした○を描くと効果的。
大好き
目をハート形にして、顔のまわりにもハートを散らします。髪の毛にも動きを。
考える 表情 すっぱい 表情 苦い 表情
考える
目の形をUの字にして、口を一本線に。「考える」のほかにも「ノーコメント」の表情として。
すっぱい
目をギュッとつむって、口を*にすると「すっぱい」顔に。
苦い
目をギュッとつむって、口をギザギザにすると「苦い」「つらい」顔に。

おわりに

以上、キャラクターの「表情」について、くわしく描いてみました。

もし描くのに行き詰まったときは、身近にあるマンガやアニメを参考にしてみてください。キャラクターのさまざまな表情が、よいお手本になるはずです。

それでは今回はこの辺で。|/・x・)/バイバーイ♪

参考書籍

-かんたんイラスト講座

Copyright© KANAのかんたんイラストライフ , 2024 All Rights Reserved.